高岡へ
本日から 能登半島 小さな旅へ。
フォト 1枚目 は 朝の4時、浜名湖SAにて。 5時間後 9時には 富山県高岡市に到着。
高岡は 出張でも良く来ていた ところ、国宝 瑞龍寺で 栃木の友と合流する。
加賀藩 三代藩主 前田利長公の 墓所へ、瑞龍寺は 無論、高岡は いつ来ても 良い所だと思う。
雨晴海岸で 立山連峰を望み、七尾 ~ 和倉温泉に 宿 海望 ♨ へ。 (本日の走行 → 430.9㎞)
国宝 瑞龍寺(ずいりゅうじ)
本日から 能登半島 小さな旅へ。
フォト 1枚目 は 朝の4時、浜名湖SAにて。 5時間後 9時には 富山県高岡市に到着。
高岡は 出張でも良く来ていた ところ、国宝 瑞龍寺で 栃木の友と合流する。
加賀藩 三代藩主 前田利長公の 墓所へ、瑞龍寺は 無論、高岡は いつ来ても 良い所だと思う。
雨晴海岸で 立山連峰を望み、七尾 ~ 和倉温泉に 宿 海望 ♨ へ。 (本日の走行 → 430.9㎞)
国宝 瑞龍寺(ずいりゅうじ)
本日の サザナミインコ、巣房 b3 の ヒナ 2羽 です。
SLG SF コバルト/イノ & モーブ/イノ のようですが?。
明日から 富山 ~ 石川県 と 小さな旅に出るので、巣上げは 6/4 日に。
サザナミインコ、本日の 巣房 b3 の ヒナ達 です。
カラー が分かるには あと もう少し、モーブ or コバルト ? あたりか。
ここまでの ヒナ達の出来(体格)は良い、クリームイノの 末娘は 別巣房に 預けてある。
6/1 ~3 は、車で 能登半島 禄剛崎 の方に 行く予定。
挿し餌の 開始時期は?、 台風の影響は? と 思案の しどころ。
一部のペアを除き、巣箱は撤去して 夏季 バージョンにしました。
暑い夏は 巣箱の中が 蒸れるので 、空調管理をやっているが、繁殖は 好ましくない。
春の 繁殖は 若い ペア の 失敗が多かったものの、手ごたえは得たので 秋に期待をしている。
※ サザナミインコ の 繁殖は 不可解なことが多く、格安(1~1.7万円)にてお譲りしているので、コストパフォーマンス は 決して良くいない、 ・・・・ 悪い(笑み)。
本業では無いので 良しとする。 (ショップでの価格は妥当だと思う)
巣房 c11 、サザナミインコ の ヒナ 3羽 です。
まだ 小さいのですが、ニュースも無いので アップ しました。
両親は、♂ クリームイノ × ♀ ルチノー で、ヒナは イノ系に なります。
2週間後に リング 装着、3週間後に 巣上げをして、2~3日後には お渡し可能となります。
※ 右 フォトは 22日紹介の c10 の ヒナ達、 真ん中の子 1羽 は クリームイノ ♀ です。
今朝の ef65 は、 赤ナンバー 2070号機 であった。
毎日 8時3分、異なる ef65 が 走り、カメラを 構えるのが 朝の 楽しみである。
颯爽と 貨物を 牽引する 電気機関車は 好きです。
発売が遅れていた KATO の Nゲージ、ブルートレイン牽引機 電気機関車 ef66 が届いた。
ef66 42 は 過去 実車の 撮影もできていて、ef66 は ef65 と共に 大好きな 機関車である。
ロードサイクル、ギター、鉄道模型、競走馬、中国史、歴史探訪、仲間と飲む、菜園、小さな旅 と 好きなことが多々ある。
識別リングは アルミニウムで できているが、諸事情により 切断を することもある。
鳥を 傷つける恐れもあり、これが なかなか 厄介である。
この リングカッターは 足環を 切断する為の 専用カッターである。
先端が リングを 上下に挟み込む 構造になっており、 挟んだあと 軽い力で 簡単に 切断できる。
※ ヒナの お渡し時に、ご希望が 有れば リングを 切断いたします。
サザナミインコ、巣房 c10 の ヒナ です。
両親は、♂ ブルー/イノ × クリームイノ の 組合せで、体格も良く ヒナには 期待をしています。
初仔 故に 3羽 と少ないが 致し方なし。 ヒナの カラーは ブルー or コバルト になります。
1級河川 の 菊川(きくがわ)、海(太平洋)まで サイクリングロード が整備されている。
挿し餌も 一段落し、この時期は 軽快な サイクルが 楽しめる。
体調が 悪い 昨今、好きな サイクルで 身体を いじめようと思う。