トップページ >> BLOG

森の仲間達

相良 平田寺へ

国宝  聖武天皇 勅書、初めての 一般公開が なされた 牧之原市 相良 平田寺(へいでんじ)へ。

最初に 大河ドラマ 〝 べらぼう 〟の 特別展示がなされている、牧之原歴史資料館へ。

田沼意次 (たぬまおきつぐ)の 相良城 が あった 地であり、展示は 大いに楽しめた。

昼食は 超人気の 食事処 池田屋 さんで 、安くて 美味しく お代わり自由は 人気も納得。

平田寺へ、宝物殿への拝観は 長蛇の列。 頑張って並び待つ、 国宝 他 多数の 宝物 を 拝観 した。

平田寺は 藤井聡太 さんが、静岡では 掛川城 二の丸茶室と共に、対局 した ことでも 有名である。

 

              

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 8:58 PM
コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントする




*
コメント認証用の単語を入力してください。. (クリックで音声が流れます)
Click to hear an audio file of the anti-spam word

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このページのトップへ戻る▲