トップページ >> BLOG

森の仲間達

朝ドラ エール

本日は 朝ドラ 「エール」の オープニング の ロケ地へ 行ってみた。

好きだった 朝ドラ で、以前 同じ 愛知県内にある 門谷小学校 なども 行ってみたが、

ここの 海岸シーンは素晴らしく、ずっと気になっていた、 渥美半島の 伊古部海岸 である。

昨日からの 続きで、渥美半島の 海岸線は とても 美しく、海岸には エール の オブジェ が 設置されていた。

本日は 所用も有り、いつも寄る 道の駅 とよはし で 野菜を 沢山 買い、早々に 帰途へ。

・       (本日の走行 → 116.5㎞、全走行は → 236,2㎞

ホテルから 朝の 伊良湖岬 (名古屋港に向かう 豪華客船が小さく見える)

  

伊古部海岸

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 9:25 PM  Comments (0)

伊良湖岬へ

愛知県 渥美半島の 最西端、伊良湖岬 (いらごみさき)へ 。

若き頃は 毎夏 ここから 伊勢湾フェリーで 鳥羽へ、

ヤマハリゾート 合歓の郷 での ジャズ イン (夕方6時から 翌朝6時まで) に 行っていた。

伊良湖岬、気候温暖で 海岸線と 海の景観が 素晴らしく、いつ来ても 心癒される 好きな地である。

本日の宿は、伊良湖オーシャンリゾート 。 (本日の走行は → 119.6㎞

田原市 菜の花畑

  

日出の石門

  

  

伊良湖オーシャンリゾート

  

(左)椰子の実 記念碑から 東側の景観。 (右)宿から見た 日没前の 伊良湖岬。

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 9:43 PM  Comments (0)

寒いので

サザナミインコ、禽舎内は 繁殖を始めましたが、今は 休止中です。

空調管理を行うも、このところの 異常さは、禽舎が 屋外にある為に 非常に 厳しい。

暖房を 強くすると サザナミの 健康上 好ましくありません。

あと 少し、今は じっと 我慢で 暖かくなる日を 待ちたいと思います。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 3:24 PM  Comments (0)

2月です

本年も 我が友、版画家 藤田泉 さんの 版画カレンダーを紹介していきます。

今年は メルヘンシリーズ で お願いしました。

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:00 AM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲