トップページ >> BLOG

森の仲間達

木曽駒ケ岳

天候は晴れ、絶好の登山日和に恵まれた。 朝 5時半に宿を出発し 菅の台バスセンターへ、30分の乗車で 駒ケ岳ロープウェイの しらび平駅へ。 約 7分で 標高 2,611.5mの 千畳敷へ。

30年振りだろうか、いつ来ても素晴らしい 千畳敷カールの絶景が出迎えてくれた。 見上げれば 真っ青な空と 鋭い岩山の 宝剣岳(ほうけんだけ・2,931m))が待っている。 いよいよ登山の開始である。

八丁坂から 乗越浄土を目指すも、若い頃はなんとも無かったが 今回はさずがにきつい。 しかし 登り切った先に待っていた ご褒美はやはり素晴らしい 稜線と 絶景が。

さらに 中岳(2,925m)へ登り、一旦 中岳を下り 目指す 木曽駒ケ岳(2,956m)を登頂する。

雲海を眼下に見て 真っ青な 空を眺め、登山の素晴らしさ を 天空の世界を 堪能する。

(本日の走行は → 187.0㎞、全走行は → 452.3㎞

 

      

中岳(左)と 中岳山頂から見た 木曽駒ケ岳(右) 以降は木曽駒ケ岳への登頂フォト

                  

乗越浄土(左)と 駒ケ岳ロープウェイ

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 8:45 PM  Comments (2)

駒ヶ根へ

中央アルプス  木曽駒ケ岳に登るべく 長野県駒ヶ根市へ。 本来 金曜日に登る予定をたてるも、天候悪化の予報が続き 3度の宿変更を余儀なくされてしまった。

本日も 午後から登ろうとしたが、山頂は雨の予報となり、已む無く 断念し明日(月曜)の好天に期待をかける。

麓にある 天台宗信濃五山 (宝積山)光前寺へ行ってみた。 歴史もある立派なお寺であった。

駒ヶ根 H 宿。(本日の走行 → 265.2㎞

 

      

駒ヶ池から見た 宝剣岳(中央 雲の中) と 登山客を癒す こまくさの湯

  

カテゴリー: 旅行 — mori-oyaji 7:56 PM  Comments (0)

長崎 ブルー

禽舎内の サザナミインコは 産卵中 抱卵中ありで の繁殖モードは順調です。

フォトの ブルー  ♂ は 2014年5月に挿し餌をしながら 長崎への車旅に帯同した 3羽の内の 1羽です。

と言うことは早 6歳になりましたが、まだまだ 元気で 綺麗です (2羽 は友の所に行きました)。

若い DF色グリーンを 嫁に得て 秋の繁殖にトライです。 下段フォトは 2014年 (左端のブルーの子)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:47 AM  Comments (4)

産卵中

SL G DF色 モーブ(シルバー)の子が産まれる ペア( ♂ SL G DF モーブ × ♀ SLG コバルト )の産卵が始まりました。

DF モーブ は人気があります、現在 早くも 2の ご予約を頂いております。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:06 AM  Comments (0)

産卵

の繁殖、 サザナミインコ 達 産卵の開始です。

この卵の両親は、 ♂ ブルー/イノ(外産)× ♀ クリームイノ(父 N グリーン/イノ× DF色ブルー)のペアです。

この他にも 5ペア程、産卵中 又は 産卵モードと なっています。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:27 PM  Comments (2)

鑑定完了

お願いしてあった  サザナミインコ、15羽のDNA 性別鑑定の結果が届きました。

クリームイノのオスが 6羽、メスが 2羽 ルチノーのオスが 2、メスが 3羽、その他 2羽 がメスでした。

明確になったところで 遺伝的分かるカラー子達も含め、早速 組合せにかかります。 それぞれ ・・・・  喧嘩もなく順調です。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:33 PM  Comments (2)

ルチノー は

DF色 ブルー ♀ と ルチノーです。 ルチノーは 鑑定依頼中です。

サザナミインコ の 禽舎内では 巣箱設置により、早くも 産卵モード  ペアもいます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:50 PM  Comments (2)

めだか

日記です、流してください。

めだか の赤ちゃんが産まれています。 小さくて 可愛くて なかなか 良いものです。

サザナミインコ の好きな リンゴ が 高いのには 苦慮しています。

サザナミインコ 15羽 の DNA鑑定 を お願いしました。

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 9:39 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲