トップページ >> BLOG

森の仲間達

あびあん うぃんぐ

Avian Wing 』  以前ご紹介しましたが、やはりとても貴重で面白い ブログだと思います。 飛行機関連がお好きな方には是非 ご覧になって頂きたいものです (リンク又は下記 クリックからどうぞ)。

http://blog.livedoor.jp/avianwing/archives/21035827.html

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 7:55 AM  Comments (2)

ブラックタイドは?

サザナミインコ 、本日も 特段のニュースが無いので、 若のその後をアップします。 SPモーブ ブラックタイド君です、そして ブルー は 昨春に長崎遠征を果たした子です。 共に 羽根の 傷みを気にしない時期 なのでしょうか?、今は 汚くて 恰好悪いのですが、色気づけば 直るでしょう (微笑み)。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (0)

5ヶ目を産卵

サザナミインコ 、1/211ヶ目を産卵してから、 1/295ヶ目を産卵しました。 もう1ヶくらい産むのかな?、でも これで もう いいよ!ってね。 フォトは お気に入りの オス親 SPコバルトSFディラントーマス と呼んでいます)のみですがアップします。 ※2  2/1 6ヶ目が産んでありましたので、他の巣房へまわします。

 

      

※1  SPクリームイノ が はたして産まれるでしょうか?、 注目です

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:03 AM  Comments (0)

SPコバルトのペア

サザナミインコ 、本日は大きなニュースも無いので、 お気に入りの 2羽の紹介です。 一般受けしない 色あいでしょうか?  私は この 2羽 がとても好きですね。 フォトでは メスが 薄汚いですが、実際はマニアックで とても美しい色です。

♂ SPコバルトSF (両親:♂SPコバルトSF Belgium × SPブルー)、♀ SPコバルトDF色 です。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (2)

抱卵中 ルチノー

サザナミインコ 、ルチノーは黄色で暖かく、綺麗な色だと思います。 イエローのリングで、身体の大きい方が  以前紹介した  ベルメッツの子です。 フォトの 卵は 孵化すれば、彼の 全弟&全妹あたりますが、この巣房も 間が空いた 変な 並び方ですね、大丈夫かなぁ。 実はルチノー(ベルメッツ)ペア には 子育てに疑問があり、フォトの子同様に 仮母に託しましたが、さて うまくいくでしょうか?。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:06 AM  Comments (0)

抱卵中その後

サザナミインコ 、1/16に紹介した抱卵中の タマゴ(♂ SPブルーSF×♀ コバルト)ですが、 フォトだったものが、本日確認結果、フォトのように 通常の並べ方になっていました。 タマゴはどれも順調のようで安心しました。

他の抱卵中 4巣房も順調のようで、月末から月初位には 孵化が期待されます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:33 AM  Comments (2)

古写真 発見か

サザナミインコ の ペアリングは ぼちぼち ですが トライ中です。 どんな雛が産まれるのか とても楽しみです。

フォト、♂ SPブルーSF/イノ× ♀ SPブルー。   フォト、♂ SPブルーSF/イノ× SPグリーン です。

 

  

フォトが汚く、一昔前の写真のようですね。 ピントが簡単に合って、私でも  綺麗に撮れるカメラ が欲しいです。

でも  これはこれで 面白いフォト かも?、 サザナミ さん歴史的  「古写真の発見か とかね

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:33 AM  Comments (0)

SPブルーDF色 3羽

サザナミインコ 、RBの SPブルーDF色 3羽です。 最近は扉を開けてあげると、申し合せたようにして、好き勝手に飛んで行ってしまいます。 楽しいんでしょうね、きっと (聞いてみたい・・・・何を考えているのですかぁ)。

 

      

余談、月末には 雛の誕生も期待できるかな、 新しい話題が欲しいところです。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (4)

巣箱の取外し

サザナミインコ の巣箱ですが、入口の所が シャットダウン できるようになっています。 しかし、産卵の経験がある ペアは 巣房への入口だと分かっているので、さかんに中へ入りたがる仕草を見せます。 休養中のペアにとっては 好ましくありません、 ・・・・「サザナミ さん、頑張らなくて いいんですヨ!」、・・・・ 「っと 言ってもね」。

巣箱は 着脱式 にも なっていますので、 今回 フォトの様に B2 巣房を 取外しました

 

  

巣箱の常設は、発情時期の 緩慢 へとなります (第三王子の 指摘、飼育にメリハリが無い ことの 1つです)。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:05 AM  Comments (0)

動物取扱業登録証

26年度の 動物取扱責任者の研修に出かけました。 『動物取扱業登録証』 と合せて掲示します。

 

  

カテゴリー: 動物取扱に関する証明 — mori-oyaji 7:10 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲