トップページ >> BLOG

森の仲間達

温暖化?

地球温暖化の影響でしょうか、毎年9月末に行われる 浜名湖ガーデンパークに於ける フォークジャンボリーで気付いたこと。(毎年この場所が好きで撮影をしています)

いつも綺麗咲いていた 屋外ステージ横の コスモス畑の花に異変。 平成26年を最後に 満開を見る事ができていません。  平成27年は まだ少し咲いていましたが年々ひどくなり、今年は一輪の花が。

昨今は 異常気象が続き、甚大な災害が起きています。  この先 地球はどうなってしまうのでしょうか。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 2:50 PM  Comments (4)

10月です

早いもので 今日から 10月です。 我が友 藤田 泉さんの 版画カレンダーも 差替えです。(画像クリックで 拡大に)

クォーター毎のカレンダーも最後の 1枚になってしまいました。

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:00 AM  Comments (0)

浜名湖GP

県営 浜名湖ガーデンパーク、第16回 浜名湖フォークジャンボリーへ行ってみました。

懐かしい音楽は無論、屋台も多数出店で 楽しいイベントである。

 我家から車で 15分ほどで行ける 静岡エコパスタジアムでは ラグビーワールドカップが。

チィケット 未入手で、友と居酒屋へ、  ・・・ ともあれ 日本勝利はとても嬉しい。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 10:55 PM  Comments (0)

浜名湖フォークジャンボリー

今年も今週末に迫りました  浜名湖フォークジャンボリー』 、お近くの方は是非 行ってみて下さい。

第16回浜名湖フォークジャンボリーは、9月28日(土)~29日(日)に開催します。 2日間とも9:00~17:00、入場無料、小雨決行(屋根あり)、会場は例年通り、浜松市西区にある浜名湖ガーデンパーク屋外ステージです。

https://hamanako-fj.com/   (従兄が実行委員 故に今年も応援しています)

 

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 8:02 AM  Comments (0)

トーマスフェア

今年も 大井川鐵道で働く 我が友 明君から 機関車トーマス号を始めとする機関車のフォトが送られてきた。

(静岡県民として、この 大井川鐵道 駿河湾フェリーPR 応援しています)。

『 まだまだ、厳しい暑さの中、お元気ですか?、 写真遅くなりましたが、一部送ります。

尚、9月7日~10月28日までハロウィン仕様のトーマスフェアー 開催してます 』。 A・Akahori

http://oigawa-railway.co.jp/dayoutwiththomas2019  ←  大井川鐵道のHPです。

 

          

※ 1~2枚目は通常の写真。  3~6枚ハロウィン仕様です。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (0)

奥多摩

従妹(I・K)から 御岳山 ~ 奥多摩  へ行ったと フォトが送られてきた。

登山ケーブルカーも有り なかなか 面白そうですね、 行ってみようと思っている。

 

  

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 11:55 AM  Comments (2)

届け、姫花ちゃんの夢

塩屋崎灯台を訪れた もう1つの理由。 それは 姫花ちゃんの絵のハンカチを手に入れることでした。

デザイナーを夢見ていた 小学4年生の 鈴木姫花ちゃん、東日本大震災により 夢も命も奪われてしまいました。

是非 ハンカチ と共に 添付の紹介文を見てあげてください (画像クリック → 拡大に)。

そして 塩屋崎灯台に行くことがあったら  震災義援金にもなります、是非 購入してあげてください。

(灯台 下の山六観光店で売っています)

  

カテゴリー: 旅行,日記 — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (2)

陝西省 西安

富士山静岡空港に 中国四川航空の 西安直行便が就航した。 飛行機と中国史が大好きで、昨夕方 18:00着の A321 を撮影するべく行ってみた。 秦・漢・隋・唐・明~歴代の皇帝たちが君臨した悠久の古都 長安(西安)、西安咸陽国際空港から 何んと 4時間でやって来てしまう。(空港 ⇔ 我が家は15分

以前は 青島流亭国際空港、北京首都国際空港や上海浦東国際空港を経由(乗継)して行っていたこと、さらには 空海遣唐使時代まで考えると 凄いことである。

就航しているうちに ロマン探求続き、また是非とも行ってみたいものである。 飛行機は 30分遅れで到着、日没も進み フォトはいまいちも 満足なるひと時であった。

 

          

カテゴリー: 旅行,日記 — mori-oyaji 8:09 AM  Comments (6)

久々の晴天

日記です、流してください(笑み)。 久々の晴天

待ってましたとサイクルを。 1級河川 菊川沿いに 太平洋まで サイクルロードが続いています。

メンテナンス完了の 我がクロモリの サイクルは 完璧な仕上り、・・・ こんな感じで 走っています。

 

      

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 1:43 PM  Comments (4)

富士山の裾野で

某会社の納涼祭に参加して来ました。 先の日本平ウォーキング & バイキング(某会社の)もそうでしたが、チャンスがあれば 出掛けていきます(笑み)。 人との触れ合いが結構 好きですね。

菊川駅から 2台のバスに分乗、裾野市にある 大野路 キャンプ場内施設で バーベキューを楽しむ。

あいにくの天候なるも、雨が上がった分だけは 良しとするが、期待の 富士山の写真撮影はできず。

※ フォトの人物は 某会社の 方々で、自分は居ません(笑み)。

 

  

 帰宅後 ヒナ  5羽巣上げをしました、明日から 楽しくなります。

カテゴリー: 日記 — mori-oyaji 5:42 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲