ひな
挿し餌中、 サザナミインコ の ヒナ 2羽 です。
クリームイノ と コバルト で、 クリームイノは ヒーロー と 兄弟です。(画像クリック → 拡大に)
コバルト君の食欲は 激しく 至極旺盛、クリーム君は 静かですが それなりに 同じ量を食べます。
挿し餌中、 サザナミインコ の ヒナ 2羽 です。
クリームイノ と コバルト で、 クリームイノは ヒーロー と 兄弟です。(画像クリック → 拡大に)
コバルト君の食欲は 激しく 至極旺盛、クリーム君は 静かですが それなりに 同じ量を食べます。
ブログ 3月30日に紹介した、親に 捨てられた子 〝 ヒーロー (クリームイノ)〟は 大きくなりました。
どの子より エサを多くねだる子で 元気いっぱい、・・・・ 無事に育ってくれて 嬉しい限りです。
下段の フォト 2羽は 本日 巣上げをしました、1羽は SLG DF色かな。
※ サザナミインコ、既に 出入りが 激しくなっていますが、本日の 挿し餌中の ヒナは 8羽です。
#9 巣房 c11 、サザナミインコ の 雛 です。
両親は、♂ SLG DF コバルト × ♀ クリームイノ で、綺麗な SLG SF コバルト/イノ が得られます。
1羽は 種♂鳥 に 残そうと思っています。
※ その他の孵化状況は、
# 8 巣房 c3 両親は、♂ SLG SF クリームイノ × ♀ SLG クリームイノ 。
# 10 巣房 a12 両親は、♂ ルチノー × ♀ SLG クリームイノ です。
4/11(日)、 サザナミインコ 飼鳥日記から。
① サザナミインコ は元気です。 本日は 3羽の ヒナを 新たに 巣上げをしました。
したがって、挿し餌中の ヒナ は 6羽になります、 ・・・・ 極めて低調である。
② ブルー のご希望が多いのですが、そんな時に限って ブルーは多分いない or 少ない。
ヒナ 及び 抱卵中の ペアも まだ いるので 期待はしているのですが。
③ 秘蔵っ子 ヒーローは 西伊豆旅から帰り、エサ ねだりも 1番激しく、すこぶる元気にしています。
※ 三四郎島への干潮時にできる 海ロードを 別 カメラで撮影 (画像クリック → 拡大に)。
ちょっと 早いけれど サザナミインコ 、 5羽 の巣上げをしました。
これから 挿し餌で 楽しく 賑やかな日々が 続きます。
※ フォトは 後程に アップします。
本日の #4 巣房 A11 、サザナミインコ のヒナ 2羽です。
今回の 兄弟は 6羽 いますが、本日は ニュースも無いので 大きい子を 2羽 アップしてみました。
クリームイノは ♂ もありの血統で、もう1羽は (SLG)コバルト or モーブ か。
既に 識別リングは装着し、来週後半には 順次 巣上げをおこないます。
※ 他の ペアの巣房も 順調に 育っています。
3/31(水)、 サザナミインコ 飼鳥日記から。
① A12 巣房 抱卵中の状態を確認し、無精卵の除去を行い 抱卵効率の向上を目指す。
・ 卵は 7ヶ有る様だが、無精卵も多い。
・ 親鳥が高齢 故に致し方なし。
② 7ヶ中 4ヶが無精卵、有精卵 3ヶ+1ヶをフォトの様にセットする。
③ フォト 左下 は 巣箱内にある、いわゆる サザナミインコの ゴミ箱である。
※ 右下 は 巣房 c12、本日の 〝 ヒーロー 〟 である(ウムウム 成長はある)。
昨日 救出した ヒナ、仮親が巣箱から出たすきに 確認してみました。
〝 いる いる 〟無事な様子で ひとまず安堵、4羽 いる子 手前の クリームイノ になる子です。
雛ですが、愛おしいので 名前を付けて 見守ることにしました。
その名は、 ヒーロー ( hero ) です。