トップページ >> BLOG

森の仲間達

挿し餌 3

本日の 挿し餌中、 サザナミインコ の 雛は 9羽です。

フォト左、昨日巣上げの 2羽+ルチノーで、2羽は オスもありの SLG DF色 コバルト or  シルバー

フォト 右は、本日 朝に巣上げした 3羽 オス で、SFコバルト/イノ or  ブルー/イノです。

巣上げしたばかりなので、昨日のヒナ達と比較し、 まだ目の可愛さが 全く異なります。

これから挿し餌で  人を慕うようになると、丸い 愛らしい 目になってきます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:33 AM  Comments (0)

今日でお別れ 1

可愛く 育ってくれました、サザナミインコ の ヒナたち、この子達 8羽とは 今日でお別れです。

本日の巣上げは 5羽、+残った子達と共に 挿し餌は、まだまだ 続きます。

の 繁殖、section 2 は そろそろ 産卵モードに、寒くなるけど 頑張れぇー。

 

          

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 2:45 PM  Comments (2)

孵化 7

この の繁殖 #10  、ザナミインコ  巣房 a12 を覗いてみた。

ヒナは 何羽  いるのか?、産まれたてもいるようだ。

孵化日の差により 成長にも差が生じる。 これだけ差があると 親任せではでは大きくならない。

両親は、♂ ルチノー × ♀ SLG クリームイノ であり、ヒナは ルチノー or クリームイノとなる。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:00 AM  Comments (0)

挿し餌 2

本日の 挿し餌中、 サザナミインコ の 雛は 10羽です。

SLG DF色、グレイウイング が 多い ようである。

巣上げは 続きます。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:31 AM  Comments (0)

挿し餌

本日の 挿し餌中、 サザナミインコ の 雛は 5羽です。

これから毎日、順次に 巣上げをしていきます。

既に 挿し餌は 大きな声で 激しく ねだり、 上手に 食べてくれ、 可愛さは 日増しに アップです。

ただ、ヒナの カラーは 未だ 分からないので お渡しは できません。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:59 PM  Comments (2)

孵化 6

サザナミインコ 、巣房 b8 を覗いてみた。

ヒナは 2羽(クリームイノ)、残り 卵は  3ヶ、有精卵 だが どうなるか。

両親は、♂ ブルー/イノ Belgium× ♀ クリームイノ ♂ グリーン/イノ × ♀ SLG ブルー

この に生れた 兄姉 2羽を参考に アップしてみる、いずれも 種鳥候補生である。

11月には 京都へ行く、・・・ 挿し餌ができない、困った。

 

    

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:54 AM  Comments (0)

巣上げ

サザナミインコ の 、今 夕方から 巣上げを始めます。

ヒナの成長は 早く、 楽しい 挿し餌の期間も、あっという間に 終わってしまいます。

そんな訳で、タイムリーに お渡しできれば良いのですが。

 

      

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:43 PM  Comments (2)

ひな その3

本日の サザナミインコ  ひな、ピックアップです。

左フォト  巣房 a11  、ヒナは 遺伝的に オスもありの クリームイノ 2羽 いるようだ。

  実は 内 1羽が 巣箱の外に捨てられて、身体は冷たく 瀕死の状態になっていた。

体温を正常に戻してから、巣房へ 戻して早数日、今は無事に子育て中は、いったい何故 捨てたのか?。

サザナミインコ の繁殖は、 不思議な事が 多々あり 難しいが 面白い。

右フォト  巣房 c11 、既に 識別リングを装着し、あと ≒ 1週間後 の 巣上げを待つ。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:18 AM  Comments (2)

ひな その2

本日の サザナミインコ  ひな、ピックアップです。

左フォト  巣房 a9  、ヒナのカラーは SLG DF コバルト 及び 同 DF シルバー が、

右フォト  巣房 c11SLG SF コバルト/イノ  などが 得られます。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 9:40 AM  Comments (0)

ひな

現在 8巣房で 親鳥の愛情を一心に受けている、サザナミインコ の ヒナ達は順調です。

相変わらず 歩留まりは 悪いが、致し方なし。 (フォトは 左 a9 と 右 c4 の雛)

これから 数日で 識別リングの装着、巣上げ ~  挿し餌 へと ステップアップしていきます。

  この春 に 予約を頂き、お渡しできなかった方、サザナミの 入手はできたでしょうか?。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:01 AM  Comments (2)

このページのトップへ戻る▲