トップページ >> BLOG

森の仲間達

b3 ひな その6

本日の サザナミインコ、巣房  b3 の ヒナ 3羽 です。

体重は 3羽 ともに  80g  超え  (挿し餌後)、 ・・・  自信作に 仕上がってきました。

インスタグラム に 動画が載せてあります、良かったらご覧ください。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:06 AM  Comments (0)

クリームイノ ひな

挿し餌中の サザナミインコ、 クリームイノ の ヒナ  3羽です。

右端の子は 巣房 b3 の末っ子で 遺伝的に メス、左 & 中の  2羽は わかりません。

希望される方には 有償(17,000円)ですが、 お譲り 致します。

お渡しまでには あと数日を要します。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 4:03 PM  Comments (0)

b3 ひな その5

本日の サザナミインコ、巣房  b3 の ヒナ 3羽 です。 (画像クリック → 拡大に)

カラーは、SLG SF コバルト/イノ & SF モーブ/イノ    のようです。

この子達は、手持ち感が 抜群で 体格良好、 見栄えのする ヒナ達に 育っています。

 

  

  他には、クリームイノ 3羽、ブルー系 2羽の 挿し餌をしています。

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 2:21 PM  Comments (0)

b3 ひな その4

本日の サザナミインコ、巣房  b3 の ヒナ 2羽 です。

SLG SF コバルト/イノ & モーブ/イノ  のようですが?。

明日から 富山 ~ 石川県 と 小さな旅に出るので、巣上げは 6/4 日に。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 2:17 PM  Comments (0)

b3 ヒナ その3

サザナミインコ、本日の 巣房  b3 の ヒナ達 です。

カラー が分かるには あと もう少し、モーブ or コバルト ? あたりか。

ここまでの ヒナ達の出来(体格)は良い、クリームイノの 末娘は 別巣房に 預けてある。

6/1 ~3 は、車で  能登半島 禄剛崎 の方に 行く予定。

挿し餌の 開始時期は?、 台風の影響は? と 思案の しどころ。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:22 AM  Comments (0)

禽舎

一部のペアを除き、巣箱は撤去して 夏季 バージョンにしました。

暑い夏は 巣箱の中が 蒸れるので 、空調管理をやっているが、繁殖は 好ましくない。

の 繁殖は 若い ペア の 失敗が多かったものの、手ごたえは得たので に期待をしている

  サザナミインコ の 繁殖は 不可解なことが多く、格安11.7万円)にてお譲りしているので、コストパフォーマンス は 決して良くいない、 ・・・・ 悪い(笑み)。

本業では無いので 良しとする。 (ショップでの価格は妥当だと思う)

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:20 AM  Comments (0)

ひな c11

巣房 c11 、サザナミインコ の ヒナ 3羽 です。

まだ 小さいのですが、ニュースも無いので アップ しました。

両親は、♂ クリームイノ × ♀ ルチノー で、ヒナは イノ系に なります。

2週間後に リング 装着、3週間後巣上げをして、2~3日後には お渡し可能となります。

  右 フォトは 22日紹介の  c10 の ヒナ達、 真ん中の子 1羽 は クリームイノ     です。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:44 AM  Comments (0)

リングカッター

識別リングは アルミニウムで できているが、諸事情により 切断を することもある。

鳥を 傷つける恐れもあり、これが なかなか 厄介である。

この リングカッターは 足環を 切断する為の 専用カッターである。

先端が  リングを 上下に挟み込む 構造になっており、 挟んだあと 軽い力で 簡単に 切断できる。

  ヒナの お渡し時に、ご希望が 有れば リングを 切断いたします。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:13 AM  Comments (0)

ひな c10

サザナミインコ、巣房 c10 の ヒナ です。

両親は、♂ ブルー/イノ × クリームイノ の 組合せで、体格も良く ヒナには 期待をしています。

初仔 故に 3羽 と少ないが 致し方なし。  ヒナの カラーは ブルー or コバルト になります。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:02 AM  Comments (0)

ひな b3 その2

本日の 巣房  b3 サザナミインコ、ひな達です。

心配した ちびちゃんですが、なんとか 成長しています。

早く 他の 同程度の ヒナ のいる 巣房に 預けたいのですが、この時期 なかなか 難しい。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:35 AM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲