トップページ >> BLOG

森の仲間達

傑作 N モーブ君

素晴らしい N モーブが 作出できました。

両親は、♂ クリームイノ (Simca Mille)  × ♀ コバルト (Honneur)、共に 外産( Belgium )が詰まった 我が禽舎 自慢の 種鳥集団の 集大成 ペア です。

最初は コバルトと思っていましたが、何と 皆さんが 希望されていた N モーブ とは。

先約の 方々、ごめんなさい。

乗馬を 愛する 素敵な レディ ( A・Isota )の もとに行きました (17,000円)。

2羽を 引き取られました、 ・ ・ ・ ・  モノトーン(白と黒)の 世界を楽しんでください。

(画像クリック → 拡大に)

 

      

 動画を インスタグラムに載せてあります、良かったら ご覧ください。

サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:09 AM  Comments (2)

餌の高騰

飼鳥は大変な時代に、動物取扱責任者に課せられた責務と 餌代の高騰である。

取り分け、餌代の高騰は すざましく、多数飼いのブリーダーにとっては 大きな負担になっている。

麻の実(20㎏/袋) で その推移を見て見ると、平成7年には → 2,450円。

2016年(ℍ28年)には → 7,400円。

2023年(R5年)では → 10,000~14,000 となっている。

無論 その他の 種子類から ペレットまで、値上がり幅には 驚くばかりである。

20㎏/袋 なんて あっという間に 消費してしまう。

過去、小桜インコ・ボタンインコの 飼鳥時は 愛知県豊川市に 飼料専門の大きな会社(輸入&ブレンド)があり、直に 20袋(400㎏)程/回 の 買い出しに出向いたものである。

今は サザナミインコ の 羽数もそれほど 多くないにも 関わらず、出費は 匹敵する。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 10:32 PM  Comments (2)

研修会へ

今回もやって来ました、法令で定められている R5年度  動物取扱責任者研修 が。

1年は 早いものですね、会場のある 磐田市まで 出かけます。

年々 厳しくなる  第一種動物取扱業 内容 取得 難しさ

ペット業が だんだん 困難になっていき、衰退してしまうのではと 危惧する。

鳥類に於いても、出生と 販売管理、月毎を 示した 年間集計表の 提出が求めらる。

サザナミインコ 遊びの森、 ・ ・ ・ ・  「 まぁ もう少し 頑張ってみますか 」(笑み)。

 

カテゴリー: サザナミインコ,動物取扱に関する証明 — mori-oyaji 8:15 PM  Comments (0)

挿し餌後

挿し餌後の サザナミインコ の 雛 3羽 です。

真ん中の子は グレイウイングですが、 マニアックな カラーで、未だ 良く分かりません。

左の 2羽は 埼玉へ、右の子は 名古屋へ行きます。

今 禽舎にいる 雛 達は 全て決まってしまいました。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 12:12 PM  Comments (0)

挿し餌中 2

本日の 挿し餌中、サザナミインコ の ヒナは 6羽です。

挿し餌の メンバーは 日々 変わっていきます。

先に 紹介の 大半の子達は、素晴らしい オーナー様の下に 旅たちました。

  この子達の 動画は インスタグラムに載せてあります、良かったらご覧ください。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:54 PM  Comments (0)

挿し餌中

本日の サザナミインコ、挿し餌中の ヒナは 8羽です。

  動画が インスタグラムに載せてあります、良かったら ご覧ください。(下記 クリックで)

サザナミインコ遊びの森(@sazanamiinkoagf) • Instagram写真と動画

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 1:53 PM  Comments (0)

ひな 8

サザナミインコ、巣房  b3  の ヒナ達です。

未だ カラー は 良く分かりませんが、困った事に ブルー系が少ない。

この後  禽舎内は の 繁殖 section 2 に移行 です。

余談、次週は 京都競馬場に 行く予定も、武豊 負傷で 変更に (京都は 行くので ヒナ 帯同)。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 11:40 AM  Comments (0)

ひな 7

挿し餌中の サザナミインコ、 ヒナ 2羽です。

SLG DF色 ブルー と ルチノー 、 本日でお別れです。

 インスタグラムに 動画が 載せてあります (良かったら ご覧ください)。

 

  

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 8:31 PM  Comments (0)

ひな 6

本日の 挿し餌中  サザナミインコ の ヒナは 4です。

フォト の子は ルチノー  SLG DF色 ブルー です。

昨日の 巣上げですが、本日は 挿し餌も 上手に食べて、いつでもお渡しが 可能です。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 5:18 PM  Comments (2)

ひな 5

本日の サザナミインコ  巣房  b 3  、 ヒナ 達 5羽 です。

両親は、♂ クリームイノ × ♀ SLG (DF色) モーブ です。

 本日、 挿し餌中 の ヒナは 2羽です。

 

カテゴリー: サザナミインコ — mori-oyaji 3:23 PM  Comments (0)

このページのトップへ戻る▲